プロミスの無利息サービスで30日間利息なしでお得に借りる
プロミスのカードローンで受けられるサービスの一つに、とてもお得になる無利息サービスがあります。
プロミスの無利息サービスは、30日間利息がかからないサービスですが、いつでも誰でも利用できるわけではなく、無利息になる条件が決まっています。
最近では様々なカードローンやキャッシングで無利息期間が設定されているものが多いですね。
名前は同じ無利息サービスでも、各カードローンでサービスの内容は異なっており適用期間や条件に違いがあります。
30日間無利息サービスを最大限に活用するためには、プロミスの無利息サービスについて知っておくほうがよいでしょう。
また他社カードローンの無利息サービスと比較することで、プロミスの無利息サービスのよりお得な点もわかりますよ!
このページの概要
プロミスの30日間無利息サービス
プロミスの無利息サービスは、30日間利息がかからずにお金を借りることができるというものです。
無利息サービスを利用するにあたって、適用される条件やどんな流れで手続きをするとよいのかを知っておきましょう。
無利息サービスの適用条件
プロミスの30日間無利息サービスが適用されるのは、
・メールアドレス登録の上WEB明細を利用できる方
という2つの条件を共に満たしている申込者です。
つまり、プロミスの利用が2回目の場合や、明細を紙で発行の上郵送してもらいたい方は30日間無利息サービスが適用されないことになります。
WEB明細は、プロミスのインターネット会員サービスにログイン後、利用明細や受取証書を確認できる便利なサービスです。

プロミス無利息サービス利用の流れ
プロミスの無利息サービスは、初めての契約時にメールアドレスを登録し、書面の受け取り方法をWEB明細にすれば利用できます。
その後は、初回にプロミスで借りた(出金)の翌日から30日間利息がまったくかかりません。
無利息期間中に追加借入もできますし、完済してしまってまた借りることもできます。注意したいのは、無利息期間中に約定返済日となった場合です。
約定返済日は毎月必ず定められた日に返済していきますが、無利息期間中ももちろん返済額を入金しないといけません。
無利息期間中に返済した額は利息がかからないわけですから、すべて元金に充当されます。
ここがお得!プロミスは初回借入日の翌日から無利息
プロミスカードローンの無利息サービスで、利用者に最もメリットが大きいのは「借入日の翌日」から無利息期間がスタートすることです。
他社では、契約した翌日から無利息期間が始まるサービスもあります。
契約翌日から無利息期間がスタートすると、契約してすぐに借りた場合は無利息期間をフルで活用できます。
ところが契約2週間後に借りると、無利息期間が1ヶ月なら残りの2週間程度分しか無利息になりません。
追加借入も無利息期間中なら利息はかからない
プロミスの無利息サービスを受けられる期間中なら、追加借入した場合にも利息はかかりません。
初回の借入の翌日から無利息期間がスタートしますが、30日間の間なら追加での利用にも無利息が適用されます。
借入残高は、無利息期間終了後には通常利息がかかるので、返済のタイミングに注意すればお得な利用が可能ですね。
無利息期間中なら一旦完済後も無利息
また、一度借りた金額をすべて返済してプロミスの借入残高が0円になった後、再度借り入れを利用した場合にも無利息期間中なら利息はかかりません。
たとえば、10万円を借りて10日後に完済。そのあと5日経ってからまた10万円を借りた場合にも、まだ無利息期間中なので利息はかかりません。
最初に10万円を借りた翌日から30日間の無利息期間は、途中一旦完済してしまっても適用されます。
他社無利息サービスとプロミスのサービスの比較
プロミス以外の大手消費者金融での無利息サービスとプロミスの無利息サービスを比較してみましょう。
少しでもお得に利用したいときには、無利息サービスを上手に使うのがベストの方法です。
消費者金融 | 無利息サービス | 無利息期間 | 無利息期間が始まるタイミング | 無利息期間後の金利 |
---|---|---|---|---|
プロミス | 30日間無利息サービス | 30日間 | 初回借入の翌日 | 4.5%~17.8% |
・プロミスを初めて利用する方 ・メールアドレス登録の上WEB明細を利用 |
||||
アコム | 30日間金利0円サービス | 30日間 | 契約の翌日 | 3.0%~18.0% |
・アコムでの契約が初めての方 | ||||
アイフル | 30日間利息0円サービス | 30日間 | 契約の翌日 | 3.0%~18.0% |
・アイフルを初めて利用する方 ・無担保キャッシングローンを利用する方 |
||||
レイクALSA | レイクALSAの選べる無利息 | ・30日間 ・60日間 ・180日間 いずれか |
契約の翌日 | 12.0%~18.0% (契約額によって4.5%~18.0) |
・レイクALSAを初めて利用する方 ・申込方法や利用額に応じた無利息期間 |
||||
SMBCモビット | ・無利息サービスなし |
プロミスの無利息期間での最大のメリットは、契約翌日から始まるのではなく、初回借入の翌日からスタートする点でしょう。
そのため、あらかじめ契約だけしておいても、いつでもフルで無利息期間を利用できるのです。
今すぐお金は必要ではないけれど、安心できる方法としてカードローンを準備しておきたいという場合にもお得に活用できるのがプロミスです。
プロミスポイントでまた無利息になる!
ほとんどの無利息サービスは、初めてそのカードローンを利用した場合に適用になるという条件があります。
何度も借りる方、長期的に利用したい方は「最初だけお得で、あとは?」とあまりメリットが感じられないかもしれません。
しかし、プロミスではプロミスポイントというお得なサービスを行っています。
プロミスポイントは貯めたポイントを、プロミスでのサービスで使えるというものです。
プロミスポイントで交換できるサービスの中に、無利息サービスがあります。
会員サービスの利用でプロミスのポイントが貯まる
プロミスポイントは、プロミスの対象サービスを利用することで貯まります。
プロミスポイントサービスの申し込みや、会員サービスへのログイン、プロミスからのお知らせの確認、収入証明書類の提出などが対象サービスです。
たとえば、会員サービスにログインすると10ポイント獲得できます。(ただし、毎月初回ログイン時のみポイント獲得)
プロミスポイントサービスへの申し込みが100ポイント、収入証明書類の提出は160ポイント貯まり、プロミスインターネットサービス内の「プロミスからのお知らせ」を確認すると5~20ポイント貯まっていきます。
プロミス独自のポイントシステムで何度でも無利息
プロミスを初めて利用する方が対象となる無利息期間だけでなく、プロミスポイントシステムのポイントを貯めることで、また無利息期間が適用されます。
ほとんどのカードローンの無利息サービスは1度限りですが、プロミスなら利用の過程でポイントを貯められそのポイントを使って何度でも無利息サービスを利用できるのです。
とてもお得なので、長くプロミスを使う予定の方にはうれしいサービスですよね。
無利息サービスで必要なポイント
無利息サービスを利用するための、プロミスポイントはどれくらい必要になるのでしょうか。
無利息期間 | 必要なポイント |
---|---|
7日間 | 250ポイント |
15日間 | 400ポイント |
30日間 | 700ポイント |
プロミスポイントサービスに申し込み(100ポイント)をし、収入証明書類を提出する(160ポイント)だけで260ポイント貯まりますから、7日間無利息になる250ポイントはクリアしやすいでしょう。
プロミスポイントは、無利息サービス以外にもお得に使える提携ATM手数料無料もあるので、ぜひ初回利用時からプロミスポイントサービスに申し込むことをおすすめします。
無利息期間後はどう利息が計算される?
プロミスでの無利息期間は、初回借入の翌日からスタートし30日間となっています。
無利息期間が終了すると、その後は通常の利息がかかります。
プロミスの利息は日割で、年率4.5%~17.8%の金利で計算されるのですが、金利の幅が大きいのが気になる方もいるでしょう。
プロミスのカードローンでは、限度額に基づいた金利設定となり、初回申し込みではほとんどの方が最高金利である17.8%が適用されます。
カードローンは、利用していくうちに信用度が上がるため、限度額増額や金利の引き下げが期待できる特徴を持っているのです。
そのため、利用当初は最高金利での利息計算でシミュレーションしておくとよいでしょう。
プロミスでの実際の金利計算方法
10万円を15日間、最高金利17.8%で利用した場合の利息計算は下記になります。
10万円×17.8%÷365日×15日=731円(小数点以下切り捨て)
10万円を5日間、17.8%で利用すると
10万円×17.8%÷365日×5日=243円(小数点以下切り捨て)
プロミスなどの消費者金融は、金利が高いから利息額も大きいと考えている方は多いのですが、無利息期間後も利用日数によってお得に利用できます。
返済方法が多く、随時返済しやすいプロミスですから、返済日まで待たずに早く返してしまうことで利息を抑えることも可能です。
コロナに対応した貸付後1年無利息の応援融資とは?
未曾有の感染症コロナに対応した応援融資を、2020年4月よりプロミスが取り扱っています。
また、応援融資以外にも、収入証明書類の提出期間の緩和や、個人事業主のお客さま向け貸付での契約手続きの緩和など、新型コロナウイルス感染症への対応があります。
新型コロナウイルス感染症の影響が、生活や事業、経済活動へ大きく出ている方にとって、安心感の高い対応です。
コロナウイルス感染症の影響を受けた方が対象
コロナでの応援融資は、これまで自然災害などで被害を受けた方へ提供していた融資と同じものです。
通常より利息負担が抑えられていますので、利用しやすくなっています。
新型コロナウイルス感染症での応援融資の概要
融資対象の方:新型コロナウイルスの感染症の感染拡大により、経済的損失などの被害を受けた方
必要書類:本人確認書類
契約方法:自動契約機、お客様サービスプラザ(店頭窓口)、郵送
限度額:10万円
貸付利率:4.5%(貸付後1年間は無利息)
応援融資は、契約時の借入後は返済のみの利用となります。
貸付後1年間は3ヶ月に1回の返済ですが、1年経過すると毎月1回返済を行います。
いずれも返済は末日です。
1年以内に完済すれば無利息
貸付後1年以内に完済すれば、無利息での利用ができます。
1年経過後も、プロミスの融資での金利(4.5%~17.8%)のうち最も低いものが適用されるので、安心してローンを使えるでしょう。

他社消費者金融での借入や、クレジットカードのキャッシング残高があるなら、その額を含めて年収の3分の1以下での借入しかできません。
事前にメールアドレスの登録も必要です。
WEB明細の登録自体は、プロミス自動契約コーナーや、お客様サービスプラザ(店頭窓口)でも手続きできます。