SMBCモビットから電話がかかってくる4つのケース

SMBCモビットを利用したい!でも電話がかかってきて借入のことを誰かに知られるのは困る方も多いでしょう。それが気になって、申込をためらっていませんか。SMBCモビットを利用しても、常にしつこい電話がかかってくるわけではありません。
電話がかかってくるタイミングや方法、さらにSMBCモビットならではの電話連絡なしで借りられる方法などを解説していきます。安心して利用したい方はぜひ参考にしてください。
このページの概要
SMBCモビットから電話がかかってくる4つのケース
SMBCモビットのようなローンを利用したからといって、24時間いつ電話がかかってくるのか、と心配する必要はないのです。SMBCモビットが電話をかけるケースは4つです。
- 本人確認電話(申し込み時のみ)
- 在籍確認(勤務先への電話連絡)
- キャンペーンなどの勧誘や案内
- 督促(返済に遅れた場合や延滞)
「こんなにかかってくるの?」と気になったでしょうか。それでは、個別に電話連絡を避ける方法やバレにくい方法を見てみましょう。
本人確認電話
申し込んだのが本当に本人なのか、なりすましではないのか、申込フォームの記載内容の確認などのために本人確認の電話連絡が入ります。これはどうしても避けられないので、誰かに知られたくない場合は、携帯電話など必ず自分だけが出る電話番号を書いておきましょう。
ただし、SMBCモビットでは「WEB完結申込」といって、条件を満たすことで電話連絡をなしにする申込方法があります。ネットでのやり取りで、借入や返済まで済ませることができるものです。
WEB完結申込なら、本人確認の電話はかからずメールでのやりとりで完了します。
WEB完結申込利用の条件とは?
WEB完結申込では、SMBCモビットが定める条件を満たしている方のみが申し込める対象者です。三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの預金口座、社会保険証(または組合保険証)の二つを持っていることが条件です。
また、どの申込方法でも共通して、本人確認書類が提出できること、借入希望額によっては収入証明書が準備できることも利用にあたっての条件となっています。
在籍確認
勤務先へ電話連絡をすることで、申告した勤務先で働いているのかどうかを確かめるものです。SMBCモビットの在籍確認も、WEB完結申込を利用できれば書類による在籍確認となり、原則として電話はかかりません。
SMBCモビットのWEB完結でない申込方法は、カード申込といいます。カード申込では電話による勤務先への在籍確認が行われます。ただ、SMBCモビットということは名乗りませんし、ローンのことが周囲にわかる可能性は低いでしょう。

キャンペーンなどの勧誘や案内
キャンペーンやローン限度額の増額などを電話で勧誘されることがあります。電話がかかってくることで、周囲にいる人に借りていることがバレてしまうのでは?と不安を感じる方もいるでしょう。
SMBCモビットから勧誘の電話がきた場合は、無視するのではなくに断ればOKです。案内電話などをかけないように伝えれば、以降は電話がかからなくなります。
督促
返済日に遅れた場合や、延滞の状態になってしまうと電話が当然かかってきます。SMBCモビットとしては、きちんと返済されるのかどうかを確認する必要がありますよね。そのため、返済に遅れてしまうと電話は避けられないということです。
まったく返済に遅れることなく返していけば、この電話は避けられます。しかし、避けられない事情などで遅れてしまった場合にはどうすればよいのでしょうか。返済に遅れそうと思った段階で、自分でSMBCモビットのコールセンターに電話をかけるのです。
自分で、何日くらい遅れるのかという予定をきちんと伝えれば、それ以降は予定通りに返済すれば電話がかかってくることはありません。また、「SMBCモビットの公式アプリ」を活用すれば、Myモビから返済予定日の登録ができます。
特に電話をかけなくても、アプリから予定日を登録できるので安心ですね。返済日から遅れると遅延損害金がかかる点には気をつけましょう。
注意しておきたい点としては、督促の電話は最初に携帯電話にかかってきます。しかし、この電話を無視して対応しなかったり、また自分からかけなかったりした場合には、自宅の固定電話や勤務先などに電話連絡が入ります。
返済に遅れていますよ!と言われることはないものの、知らない名前の担当者から何度も電話を受けるかもしれません。「なにかおかしい」と家族や同僚などが気づく可能性がでてきてしまいます。返済に遅れないよう、遅れそうな時には自分からという点に気をつけましょう。

ローン契約機で申し込めば電話はかかってこない?
SMBCモビットでは、三井住友銀行のローン契約機を利用して申し込むことができます。ローン契約機を利用した場合の、発行までの流れは以下の通りです。
- タッチパネルで申込(必要事項の入力と本人確認書類の提出を行います)
- モビットカードの発行(入力などが完了すれば、その場でモビットカードが発行されます)
- 電話で追加項目の聴取(申込フォームなどに追加する項目を電話で確認されます)
- メールで審査結果が届く
- 入会手続き(電話またはネットで行う)
ローン契約機で申し込みからスタートした場合、モビットカードはその場で発行されるものの、審査を完了するためには電話連絡を受ける必要が出てきます。
契約機だけですべて申込手続きが完了できるわけではないので、申込方法を選んでも電話がかかってくる可能性はあります。
まとめ
SMBCモビットでは電話がかかってくるタイミングは限定されています。WEB完結を利用すれば、原則電話連絡なしで利用できるでしょう。WEB完結での申し込みができない方も、担当者での個人名での連絡が行われます。
WEB完結でないカード申込でも、在籍確認を書類で行うように頼む、返済に遅れないようにするなど気を付けておくことで、電話がかかってくることでバレてしまう可能性を下げられます。