カードローンで300万円を借りられる方法とは?【借り換え】
「どうしても300万円を借り入れたい」
このような状態になっている人もいるのではないでしょうか。
あるいは借入金額が300万円以上に膨らんでしまい、返済に苦慮して「借り換え」や「おまとめ」を検討している人もいるのかもしれません。
300万円を借り入れるのは簡単ではありませんが、決して不可能ではありません。
今回は、300万円という大金を借り入れるための方法と注意点について解説します。
このページの概要
カードローンは年収の1/3までしか借りられない
カードローンには「借入限度額」が設定されています。
アイフルのキャッシングローンは最大で800万円、プロミスのフリーキャッシングなら500万円まで、といった具合です。
消費者金融の仕組みの上では、500万円でも800万円でも借りることができるのです。
しかし、全ての人が最大の金額まで借り入れることはできません。
300万円を借りるためには、総量規制について知っておく必要があります。
消費者金融のカードローンやクレジットカードのキャッシング枠では、年収の1/3までしか貸し付けてはいけないというルールがあります。
これが「総量規制」です。
総量規制とは
借金によって利用者の生活が破綻してしまうことを防ぐ目的で制定されたルールです。
貸金業法13条の2には以下のような記載があります。
当該貸付けの契約が個人過剰貸付契約その他顧客等の返済能力を超える貸付けの契約と認められるときは、当該貸付けの契約を締結してはならない。
引用元:e-Gov|貸金業法
年収などを基準に3分の1を超える貸付けが、原則として禁止されています。
年収300万円の人なら、借り入れできる金額は100万円までとなります。
借入希望額が自分の年収の1/3かをまず確認
300万円の借り入れや借り換えを検討する前に考えるべきことは「借入希望金額が年収の3分の1以内に収まっているか」です。
300万円を消費者金融から借り入れる場合、最低でも900万円以上の年収が必要になります。
この時点で、300万円を借りるという行為がいかに大変かお分かり頂けるのではないでしょうか。
ちなみに、銀行のカードローンは貸金業法が適用されず「銀行法」が適用されます。
銀行法には総量規制の規定がないため、銀行カードローンであれば総量規制の制限は受けません。
ただし、銀行だからといって「年収に関係なく無制限に借りる」ということは難しいでしょう。
銀行独自のルールとして「貸付は年収の3分の1」と定めている銀行もあります。
目的が明確なら目的別ローンも視野に入れる
総量規制が適用されるのは、カードローンの話です。
300万円が必要な目的次第では、必ずしもカードローンにこだわる必要はありません。
お金を借りる目的次第では、カードローン以外にも選択肢はたくさんあります。
例えば「目的別ローン」です。
住宅ローンやマイカーローンが該当します。
利用使途が自由なカードローンと違い、利用目的が明確になっている人が利用するローンです。
15.0~18.0%の金利が発生するカードローンと比べて、金利は2%~7%程度と低くなっています。
総返済額も、金利が小さい分だけ低くなります。
もともと住宅やマイカーローンは大きな金額を借り入れることが前提のローンですから、総量規制も関係ありません。
300万円を借りる方法
全く借り入れがない状態から300万円を借り入れるのは難しいですが、年収や信用情報のクリーンさによっては不可能ではありません。
300万円を借り入れられる可能性がある方法として、以下の5つを紹介します。
- 銀行カードローン
- 目的別ローン
- 消費者金融系カードローン
- ビジネスローン
- おまとめローン
銀行カードローン
銀行のカードローンは、原則として総量規制の対象外です。
収入に関係なく、審査にさえ通過できれば300万円でも借り入れることはできます。
しかし、最近では銀行独自で、総量規制にあたる「年収の1/3を超える貸付は行わない」とするルールを設けていることもあります。
総量規制が適用されないという情報だけで、安易に申し込むのは禁物です。
年収以外にもさまざまな点を考慮して審査を行うため、年収面はクリアできても他の審査項目が原因で不合格になってしまうことも考えられます。
目的別ローン
銀行ではカードローン以外にも、住宅ローンやマイカーローン、教育ローンといった名称の目的別ローンが用意されています。
目的別ローンはもともと大金を融資することが前提のローンですから、300万円を借り入れることは不可能ではないでしょう。
もちろん、使用用途を偽っての借り入れはご法度です。
目的が明確になっている時には、利用を検討する価値は大いにあります。
銀行によって金利や返済期間が大きく異なるため、自分に合った目的別ローンを提供している金融機関を選ぶことがポイントです。
消費者金融系カードローン
大手消費者金融のプロミスは利用限度額500万円、アイフルとアコムは800万円とされていることからも、年収や信用情報次第では借り入れることはできます。
ただし、消費者金融のカードローンは総量規制の対象であることは注意する必要があります。
300万円を借り入れるためには最低でも900万円の年収が必要です。
また、「年収の3分の1」という金額は全ての貸金業者を合わせて年収の3分の1までという意味です。
もし他の貸金業者で50万円を借り入れている場合、年収900万円の人でも借りられるのは250万円までが限度です。
年収900万円の人が300万円を消費者金融で借りたいのであれば、他に借りているローンをあらかじめ完済しておく必要があります。
ビジネスローン
カードローンの中でも、事業用途に限定して借りられるローンのことを「ビジネスローン」と呼びます。
法人に対する貸付は総量規制の対象外のため、法人向けのビジネスローンであれば消費者金融から借り入れる場合も総量規制の対象外です。
ビジネス目的で300万円を借りる場合は、ビジネスローンを利用することを検討しましょう。
一方、個人事業主向けのビジネスローンに関しては総量規制の対象です。
ただし、消費者金融が求める事業計画書を提出して返済能力を証明すれば、年収の3分の1を超えて借りることが可能です。
日本貸金業協会の公式webサイトでも、以下のように記載されています。
なお、個人事業主に対する事業資金の貸し付け 総量規制の対象 事業・収支・資金計画を提出し、返済能力があると認められる場合には。借入残高が年収の3分の1を超えて、新たに借り入れをすることができます。(総量規制の「例外貸付け」)
引用元:お借入れは年収の3分の1まで
ただし、最終的に融資可能かのジャッジは、消費者金融が行います。
資金計画などを提出しても審査に通過できない可能性はあります。
おまとめローン
おまとめローンとは、多数のカードローンなどの借り入れを1つにまとめることができるローンのことです。
契約限度額は金融機関によって異なります。
例えばアイフルの「おまとめMAX」なら最大で800万円、プロミスのおまとめローンは最大で300万円です。
300万円を借り入れることができ、複数の返済に苦しんでいる状態を解消できる方法として有力です。
おまとめローンは総量規制の対象外
おまとめローンは、消費者金融の商品であっても総量規制の対象外です。300万円を借り入れたことで年収の3分の1を超えてしまい、カードローンの取引が停止になってしまった人も利用できます。
借り換えローンは利用者の救済が目的で、通常のキャッシングローンよりも低金利で融資するおまとめローンは、例外貸付けとして認められています。
すでに300万円を借り入れている人が借金を一本化するために使う場合は、返済用のお金として括で300万円を借り入れるのは不可能ではありません。
おまとめローンとは
ここでは、複数の借金を1本化できる「おまとめローン」について特徴とメリットを解説します。
複数のローンをまとめて一本化できる
おまとめローンとは、借入先を1社にまとめるローンのことです。
おまとめローンを利用することで今より低い金利で借り入れができ、借りたお金で今までの金融機関からの借金を完済させることが可能です。
複数の返済先が1つに絞られることで毎月の返済金額が少なくなるため、計画的に完済を目指すことができるでしょう。
審査スピードは金融機関ごとにさまざま
通常のカードローンであれば銀行なら3日~1週間、消費者金融なら最短30分で審査を通過することも可能です。
一方、おまとめローンの場合は通常のカードローンよりも時間がかかります。
かといって、即日の審査回答が不可能ということはありません。
消費者金融のアコムでは、店頭窓口や「むじんくん」で手続きを行いますが、公式webサイトで「その場で審査結果を回答」という表現がされています。
審査の内容と消費者金融の方針次第では、即日に審査結果を知ることも可能です。
しかし、銀行の場合はカードローンと同じく、即日での借り入れはできません。
他社の借り入れ状況や信用情報(過去に延滞を起こしたことがあるか)などによっても審査にかかる時間が大きく左右されるため、おまとめを利用する場合は、できるだけ早く申し込むようにしましょう。
一般的なカードローンに比べて審査は厳しめ
おまとめローンの審査に時間がかかる理由は、通常よりも厳しく審査することになるからです。
おまとめローンの特性上「借入残高が総量規制を超えている」「借りすぎて返済できずに困っている」といった人が申し込むことが多くなります。
貸し倒れを防ぐために、どうしても審査を厳しくする必要があるのです。
また、返済負担率の高さも審査を難しくさせています。
すでに借り入れがある人が対象の商品のため、年収に対する年間返済額が高い(返済負担率が高い)人が多くなります。
返済負担率が高いほど、返済能力が低いと判断されやすくなります。
すでに複数の貸金業者から借り入れを行っているため、1社からしか借りていない人に比べて返済負担率が高くなりやすく、自然と審査が厳しくなるのです。
毎月の返済日を1回に絞ることができる
おまとめローンなどの借り換えを実施することで、返済日を1つ絞ることができます。
銀行や消費者金融によっては、毎月の返済日を自分で設定することができるため、計画的な返済が可能です。
例えば給料日が月末締めの10日払いの会社で複数のカードローンの返済日が月末の場合、返済する金額を20日間はキープしておく必要があります。家計のやりくりが大変面倒でしょう。
自分の任意で返済日を給料日の直後(15日など)に指定しておけば、給与が入ってすぐに引き落としがされます。
クレジットカードのリボ払いもまとめられる
おまとめローンで1つにできる借り換えは、カードローンだけではありません。
「借り換え対象となるローン」として、プロミスでは以下のように紹介されています。
消費者金融・クレジットカードなどにおけるお借入れ(無担保ローン)。
※銀行のカードローン、クレジットカードのショッピングなどを除く
引用元:プロミス|おまとめローン
消費者金融のおまとめローンでは、銀行のカードローンは対象外であるのが一般的です。クレジットカードのショッピング枠も、おまとめはできません。
一方で、クレジットカードのキャッシング枠の借り入れに関しては、おまとめの対象になっています。
なお、銀行のおまとめローンであれば、消費者金融のカードローンであっても一緒にまとめることができる商品もあります。
消費者金融と銀行、双方のメリットやデメリットを理解して、ご自身にとって最適なおまとめローンを選択することが完済への近道です。
カードローンで300万円を借りられる方法 まとめ
今回は、金融機関で300万円を借りられる方法について解説しました。
300万円という大金を借りる審査は厳しくなりますが、年収次第では不可能ではありません。
300万円を使う目的によっては、カードローンではなく「目的別ローン」を検討するのがおすすめです。
また、借金が膨らんで返済に苦慮している場合は、「おまとめローン」も選択肢になります。
審査は通常のローンより厳しくなると言われているものの、300万円以上の複数のカードローンを1つにまとめることも不可能ではありません。