アコムのACマスターカードは海外でも使える!【メリットは?】
「海外旅行に大量の現金を持っていくのは、面倒だし危ない・・・」このように感じている方は、アコムのACマスターカードがおすすめです。
ACマスターカードはクレジットとキャッシング機能が1つになっていて財布がスッキリするだけでなく、海外でも使いやすいような工夫がされています。
今回は、ACマスターカードを海外で使う際のポイント・注意点について解説します。
このページの概要
アコムのACマスターカードのメリット
アコムのACマスターカードには、通常のキャッシングカードにはないメリットが数多くあります。
代表的なメリットは以下のとおりです。
- カードローン機能とクレジットカードが1つに
- 現金還元のサービス付き
- スタイリッシュなデザイン
カードローン機能とクレジットカードが1つに
アコムのカードローン機能に、クレジットカード機能が加わったものがACマスターカードです。
2つのカードが1つにまとまることで財布がスッキリする以外に、クレジットカードに付帯するキャッシング枠にはないメリットもあります。
- 限度額が大きい
- ショッピング枠の中に含まれない
ただし、限度額は50万円前後になるのが一般的です。
一方のACマスターカードの限度額は、通常のカードローンと同じく最大で800万円です。
もちろん、全員が800万円の限度額を設定できるわけではありません。
とはいえ、これだけ最大の限度額が大きければ、一般のカードローンより大きな金額を借りることは十分に可能でしょう。
現金還元のサービス付き
ACマスターカードでは、毎月の利用金額の0.25%が自動的にキャッシュバックされます。
ほかのポイントカードの「ポイント」と比較すると還元率は低いため、デメリットに感じるかも知れません。
その代わりに、現金での還元のため「使用期限」がない点では魅力的です。
多額のポイントが付与されても使えずに失効してしまった経験をお持ちの人も多いのではないでしょうか。
アコムのACマスターカードなら、失効の心配は無用です。
スタイリッシュなデザイン
ACマスターカードには「アコム」という文字は入っていません。
一見するとただのクレジットカードで、誰もカードローン機能がついていると思わないでしょう。
人前でローンカードを出すのことを恥ずかしいと感じる人は少なくないですが、アコムのACマスターカードなら周囲にバレる心配はないでしょう。
無金利サービス中なら利息がかからない
ACマスターカードで利用したお金は、ネットバンキングやATMを利用して返済できます。
自分が返済しやすいと思える方法で返済できるのが魅力です。
さらに、アコムでは初めて無担保キャッシングローンを利用する方に限り「契約の翌日から30日間は金利がかからない」30日金利0円サービスを提供しています。
この期間内に完済すれば、借りた金額だけ返済すればいいわけです。
低金利と言えば「銀行」を思いつく人は多いでしょう。
アコムでも条件次第ではありますが、銀行よりさらにお得に利用できる時があるということを覚えておいて損はありません。
後ほど紹介する「海外旅行」では、何かと物入りで少しでも出費を減らしたいと思うものです。
無利息期間を利用することで、返済金額を少なくすることができます。
アコムのACマスターカードは海外でも使える
ACマスターカードの魅力は「海外でもショッピング・キャッシングに利用できる」という点です。
以下のように、数多くの魅力・メリットがあります。
- 即日で発行できる
- 年会費がかからない
- マスターカード対応のATMで利用可能
- 必要な額だけキャッシングできる
- 即時返済が可能
即日で発行|急ぎの出国でも間に合う
クレジットカードを申し込むと、通常は発行までに「1週間以上」はかかるものです。
一方、アコムのACマスターカードであれば【最短で即日】の融資にも対応しています。
手続きの流れとしては、webで仮審査の申し込みを行い、自動契約機(むじんくん)を使ってカード発行、というのが一般的な流れです。とくに難しいことはありません。
急に旅行が決まった場合でも、十分に間に合うでしょう。
年会費がかからない
アコムのACマスターカードは、年会費が0円なところも大きなメリットです。しかも、0円のための条件は特にありません。
クレジットカードを比較してみた人なら分かりますが、年会費が数千円かかるカードは意外に多いのです。
年会費0円で使えるというだけで、申し込みのハードルが下がるでしょう。
マスターカード対応のATMで利用可能
ACマスターカードが利用できるブランドは、文字通り「MasterCard」です。
VISAと同じく世界中で普及しているブランドですから、クレジットカードで支払える店でマスターカードが使えない店を探す方が大変なくらいです。
「せっかくカードを作ったのに旅行先で使えない!」という事態に陥ることはほとんどないでしょう。
必要な額だけをキャッシングできる
海外旅行先に到着したら、目指すべきは両替所ではなくATMです。
「cirrus」のマークがついたATMから、現地通貨を下ろして使うことができます。
街中でキャッシングが必要になった際にも、必要な分だけ借りて使うことができます。最低限の金額だけ現金化すればいいので、盗難のリスクを下がります。
通常の外貨両替の場合、手数料を少しでも安くするためにまとめて現地通貨にするのが一般的です。どうしても盗難・置き引きのリスクがあります。
ACマスターカードを海外に持っていくことで、盗難のリスクを少しでも減らすことができるでしょう。
とはいえ、クレジットカードそのものを万引きされるリスクはあります。暗証番号をカードに書いておくことは絶対にNGです。
即時返済が可能
海外旅行は楽しいものです。
帰国してもなかなか夢見心地が消えないことはよくあります。また、有給休暇を取得しての海外旅行の場合は帰国したら仕事が山積み、なんてこともあるかもしれません。
忙しい日々でついうっかり返済を忘れていた・・・ということが発生しないとは限らないわけです。
その点、アコムであれば現地での「即時返済」が可能です。
ACマスターカードを使って海外ATMで現地通貨を引き出した後、その直後に返済をすることができます。
通常のクレジットカードの場合、引き出してから返済可能になるまでに3~4日かかることがあります。つまり、3~4日分の利息が発生しているということです。
ACマスターカードであれば(ネット環境は必要ですが)、早く返済できればその分だけ利息は少なくて済みます。
引き出し当日に返済できれば、何と利息は0円です。
海外でACマスターカードを使う際の注意点
クレジットカードは便利に使えるものですが、海外では日本とは違ってトラブルに発展することもあります。
ACマスターカードを海外で使う際の注意点を解説します。
暗証番号は絶対に見られないように
海外に限った話ではありませんが、他人に暗証番号は絶対に見せない、教えないことが大切です。
暗証番号を何らかの手段で盗み見られた後、クレジットカードを盗まれて引き出し被害に遭ってしまうという例も実際に存在します。
ATMを使うにしても、空港などのセキュリティがしっかりした施設を選んでください。
売り上げ伝票のサインは確実に
クレジットカードを利用した際に売上伝票にサインを求められる時があります。
この時、金額が間違いないか、キチンと確認するようにしてください。
現地通貨(ドル、ユーロ、元など)の現地通貨単位が記入されていない場合は、自分で必ず入力します。
後日の請求間違いを防ぐために、面倒でもやっておくことをおすすめします。
売上伝票を書き損じた場合
売上伝票は金額が変わることがあります。
あるいはチップの金額を書き間違えることもあるかもしれません。
その場合は、書き損じの売上伝票はその場で破り捨ててもらってください。スタッフがやらないようであれば、自分の手で必ず破棄しましょう。
二重請求の原因になるため、破棄せずにその場を去るのは危険です。
カード売上伝票は必ず保管
帰国後に請求金額に相違があった場合、利用の証拠を残しておかないと手続きに時間がかかることがあります。
支払い時に受け取った売上伝票の控えは大切に保管し、請求時の金額が間違いないことを確認してから破棄するようにしましょう。
アコムのACマスターカードのデメリット
便利に使えるACマスターカードですが、利用には注意するべき点もあります。
以下のデメリットについては、申し込む前に知っておいてください。
- 旅行傷害保険が付帯されていない
- 専用ラウンジサービスはない
旅行傷害保険が付帯されていない
クレジットカードに付帯されているサービスで代表的なものといえば「旅行傷害保険」です。
アコムのACマスターカードでは、この特典がありません。海外旅行保険は別途で加入が必要です。
とはいえ、クレジットカードに付帯している旅行保険の場合、保障内容が限定されていることがあります。
理想とする保障を得るために、結局は別で保険に加入することになる人も多いのです。
保険がついていないのがデメリットと言えるかは、人によって異なります。
専用ラウンジサービスはない
クレジットカードの中には、世界各地の空港ラウンジを無料で使えるようなサービスが付帯されていることがあります。
特に年会費が高いゴールドカードなどは、ラウンジのグレードがアップすることも珍しくありません。
海外旅行を快適に過ごすには、ぜひとも欲しい機能でしょう。
しかし、残念ながらACマスターカードにはラウンジのサービスはありません。
ACマスターカードはあくまでショッピングやキャッシング用として割り切るようにしましょう。年会費が無料という点でみても、細かなサービスがないのは仕方がないともいえます。
もしラウンジサービスや保険の機能が欲しい場合、別でクレジットカードを作る必要があります。
アコムのACマスターカードを海外で使うポイント
最後に、アコムのACマスターカードを海外で使う上でのポイントを解説します。
利用分は円換算される
アコムのACマスターカードで支払ったお金は、返済時には円換算されて請求されます。
この時に気を付けたいのが適用される「レートのタイミング」です。
適用されるのは、支払った時のレートではありません。
MasterCardの決済センターで売り上げデータを処理した日の「Mastercard Asia/Pacific Pte. Ltd.」が適用され、市場銀行間取引レートが採用されます。
そのため、円とクレジットカードを使用した国のレート次第では、円換算時に予想より多くの金額が請求されることになる可能性もあります。
支払方法は従来と変わらない
利用した代金は、上記の方法で円換算されます。
そして日本で利用した時と同じく「新規利用残高」に計上されます。
支払方法に特別な変わりはなく、ここについては特段、手続きも必要ありません。
スキミング対策にお知らせメール設定を
海外でクレジットカードを利用する場合、カード情報を読み取られて悪用される「スキミング」による被害を頭の片隅に入れておかなければいけません。
ACマスターカードを海外に持っていく前に、アコムの「クレジット安心お知らせメール」を設定しておきましょう。
こうすればカードを利用するたびに、メールを受け取ることが可能です。
万が一、不正利用されていた場合でもメールが届くため、いち早く不正利用を把握することができます。
逆にこの設定をしていないと、後日とんでもない請求がくるまで気づけないということになります。
海外旅行に行くなら必ず設定しておきましょう。
アコムのACマスターカードは海外でも使える!【メリットは?】 まとめ
今回は、ACマスターカードを海外で利用する際のポイント・注意点を解説しました。
借り入れた情報の反映が早く、ネット環境さえあればいつでも繰り上げ返済できるスピード対応が魅力です。
一方で(ACマスターカードに限った話ではありませんが)、暗証番号を盗み見られて悪用されるなどの犯罪に利用されるリスクもあります。悪用されない対策、悪用された場合の対策の両方を考えておきましょう。
不正使用がすぐに発覚するように「お知らせメール」設定をする、カードに暗証番号を書かないといった基本的な対策を取りながら、楽しい海外旅行を満喫してください。